« 忘れ物、ちゃんと届いたよ! | トップページ | 寂しげな… »

お薬の種類と量が増えたけど…

今日のブログは、

ぽめぽめ隊もにゃこむも登場しません。





私のお話です。。。





昨年12月くらいからお腹の調子が悪くて

1日に10回以上トイレに行くことも。




会社の行き帰りにコンビニのトイレに寄ることもしょっちゅう。

家を出る前に何度もトイレに行くし、

ぽめぽめ隊のお散歩行く前にも何度も何度もトイレ。

トイレに行けない状況、環境におかれると

余計にトイレのことばかり考えて、お腹が痛くなる(ノ_-。)

またお腹痛くなるんじゃないかという不安が

日に日に大きくなっていってしまって。




持病の潰瘍性大腸炎が再燃していないか

まずはかかりつけの胃腸科へ。

直腸だけ簡易的に診てもらったけれど、炎症無し。

精神的なものではないかな?と。






胃腸科からは

ポリフルとガスモチンを処方されました。



潰瘍性大腸炎の治療で飲んでいる

ペンタサ500mg×8錠、ミヤBM、漢方

これらもお腹の調子を整える作用があるけど、

薬増えちゃうけどいい?って聞かれたけど、

その時の私は、生活に支障が出ていたので

お薬を増やすことに。




今年、1月に入っても症状は改善されず。

精神的なものと薄々自覚はしていたけれど、

お腹の調子が悪いんだから、お腹の病院に行って

お腹の薬を飲めば良くなる!そういう思いがありました。

で、もう一度、かかりつけの胃腸科へ。

下痢止めを処方してもらいました。






トイレのこと、お腹のことばかり考えて

生活に支障を来たしている自分が本当に嫌になって

結局かかりつけの精神科に行って相談。




「またなるのではないか?という不安感が

脳から腸へあっと言う間に指令を出して

お腹が痛くなるんだよ。脳と腸は直結しているからね。」

と言われて、

そんな予期不安を無くす為

パニック障害の治療で飲んでいた

パキシルを10mgから20mgに増やし、

メイラックスというお薬が増えました。



最初は、それらの薬と併用して

毎朝、頓服薬のソラナックスも飲んでいたけれど、

徐々に効果が出てきて、

今ではソラナックスは飲まなくて大丈夫に。

この間は高速に乗ってアウトレットにも行けました!!







今飲んでいる薬は


潰瘍性大腸炎の治療で

ペンタサ500mg×8錠、ミヤBM、漢方



パニック障害と今回の治療のために

パキシル20mg、メイラックス

頓服として、不安なときにソラナックス。







精神科に行ったことで、

お腹の調子も落ち着いて、

日常生活も普通に送れるようになってきました!





ほんの数週間前の自分と比べて

今は普通の日々を普通に送れて

本当に幸せな状態です。






パキシルという薬は減らしていくときの副作用が辛くて

本当は増やしたくなかったし、

精神科にかかることだって抵抗があるし、

なんでこうなっちゃうの?って思いもあるし。





だけど、お薬があることで、

普通の生活を維持できるから、

良かったって思うことにします。









|

« 忘れ物、ちゃんと届いたよ! | トップページ | 寂しげな… »

日記」カテゴリの記事

パニック障害」カテゴリの記事

潰瘍性大腸炎」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お薬の種類と量が増えたけど…:

« 忘れ物、ちゃんと届いたよ! | トップページ | 寂しげな… »